こんにちは satiyuriです。
コロナ感染自粛が解除されましたが、東京では感染者が少しずつ増えてきているようです。
そこで「東京アラート」というものが6月2日に発動されました。
この「東京アラート」の内容はどんなものなのか?
また発動してどう変わっていくのか?
調べてみましたのでみていきましょう!
東京アラートの内容は?
この東京アラートってなんだろう?って思う人も多いと思います。
東京アラートとは
東京都が設ける独自の緩和目安を超えた場合、都民に警戒を呼びかけるために出されるもの
東京都が設けた独自の緩和目安とは
1 新たな感染者数
2 感染経路が不明な人の割合 (50%未満)
3 週単位の増加比率
4 重症患者数
5 入院患者数
6 PCR検査の陽性率
7 受診相談窓口での相談件数
上記の内容を目安に緩和を段階的に行っていくということでした。
しかし、6月2日(火)東京アラートが発動されました。
新型コロナの感染者が新たに34人が確認されての発動ということです。
[quads id=2]
東京アラートの解除の時期は?
今新たな感染者が増えているので、さらなる感染予防を各自徹底して、3密を避けながら今後の新たな感染者数、週単位の増加比率などをみながら検討されると思われます。
1週間、2週間後にこの数値が減少していれば解除されるかもしれません。
今後の動向をみながら分かり次第追記していきます。
東京アラート解除の基準は?
東京アラートを発動した基準
g 都は東京アラートの発動指標として、①1日あたりの感染者数が20人以上(1週間平均)②感染経路が不明な人の割合(同)が50%以上③週単位の感染者の増加率が1倍以上と、3項目の数値を示している。2日時点で①が16・3人、②が50%、③が2・15倍で、②と③で数値を超えた。
都は、休業要請の解除行程を3段階で示すロードマップを策定。1日にステップ2に移行し、映画館やスポーツジム、学習塾などの要請を解除した。都は休業を再要請する目安として「1日あたりの感染者数が50人以上(同)」などを示している。(軽部理人)
朝日新聞デジタルより引用
東京アラートを解除する基準は?
上記に書いたように新たな感染者数、週単位の感染者比率、感染経路不明者が減少して、都が出し
ている独自の緩和目安にしている目標数近くになれば、東京アラートが解除されるかもしれませんが
詳しい解除基準が示されていないので分かり次第追記していきます。
まとめ
今回東京都が東京アラートを6月2日発動しました。
都の独自の緩和基準内容や発動後の解除の時期や解除基準について書きました。
東京都では新たな感染者数が34人と増えたこと、感染経路不明者の割合が50%を超えたこと、
週単位の感染者増加数が1倍以上になったことで東京アラートが発動されたということです。
解除の基準はこれらの数値が減少することが目安になるかと思われます。
新型コロナ感染で新しい生活スタイルへ変わって行かないといけないかもですね。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント