こんにちは satoyuriです。
東京六大学の春のリーグ戦が4月11日から開催されます。
球場に応援に行けたらいいけど、仕事や遠方だったりするとなかなか球場まで行けなかったりしますよね。
テレビで放送があればいいんですが、地上波では放送されていないんですよね。
だったらどの放送局で中継があっているのか気になりますよ。
見るのに手続きが必要なのかもわからない。
試合開催日に見れないってときもあるし、そんな時は見逃し配信で見れたりするのかも気になりますね。
そこでここでは、
- 東京六大学野球春季リーグ戦の放送や中継予定は?
- 見逃し配信や無料動画のネット配信はある?
について調べましたので最後までご覧ください!
目次
東京六大学野球春季リーグ戦の放送・中継予定は?
NHK教育テレビで早稲田VS慶応戦の日曜の試合のみをテレビ中継しています。
放送日は分かり次第追記します。
2019年は東京六大学野球秋季リーグ戦の早稲田VS慶応戦の放送がされていました。
NHK-EテレとBS朝日 で中継されています。
なので春季リーグ戦の早稲田VS慶応戦に試合はテレビ中継されると思われます。
その他にネット配信などあるのか調べてみましたのでご覧くださいね。
見逃し配信・無料動画のネット視聴方法は?
ここでは無料で東京六大学野球春季リーグ戦を無料で見る方法と見逃し配信があるのか調べてみましたのでみていきましょう!
無料動画の視聴方法
ネット配信で無料で見れる方法を紹介しますね。
SPORTS BULL
SPORTS BULLは、PCだけでなくスマホやタブレットでも見ることができます。
①まずは「SPORTS BULL」のホームページから会員登録をします。(PCの場合)
各項目入力したら「次へ」をクリックします。
②好きな競技を選択します。
競技数が40項目もあるので、好きな競技をいくつでも選ぶことができます。
選んだらこれで登録完了!
スマホやタブレットは、アプリをダウンロードして視聴できます。
AbemaTV
AbemaTVはみなさん知っている方も多いと思います。
AbemaTVは登録しないで視聴できますので、みたいときに好きな番組を見ることができますね。
PCでもちろん見れますが、テレビでも見ることができます。
パナソニック「ビエラ」・SONY「ブラビア」など、リモコンにAbemaTVボタンがあればすぐに視聴できます。
それ以外では、AbemaTVを見るために機器が必要になります。
安くて便利なAmazonが販売しているFire TV Stick・Fire TV Stick 4Kがおすすめです!
AbemaTVだけでなく、AmazonビデオやHulu、Youtubeなども視聴できます。
Fire TV Stickの価格は4980円、4Kには対応していませんが問題なく見れます。
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属
ちなみに私はこのFire TV Stickを購入しました。今では子供がYouTubeばっかりみています(笑)
Fire TV Stick 4Kは、4Kに対応していて価格がFire TV Stickより2000円高く、6890円になります。
Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属
どちらもテレビのHDMI端子にFire TV Stickを挿して、あとはWiFiにつなぐだけで視聴できます。
2019年の東京六大学野球春季リーグ・秋季リーグ戦全試合を生中継されていますので、2020年も生中継されると思われます。
見逃し配信
ここでは、「東京六大学野球オフィスシャルTV」とCSチャンネルで見逃し配信されている「スカイA」の視聴方法を紹介します。
東京六大学野球オフィシャルTV
「大学野球春季リーグ戦を見逃したー」っていうときは、後日ゆっくりと見ることができるのがこの「東京六大学野球オフィスシャルTV」です。
六大学野球の春季・秋季リーグ戦を全試合ノーカット放送で9回以降の延長線も最後までしっかり見れて、何度でも繰り返し視聴できます!
大学野球好きな方にはおすすめですよ!
無料ではないんですが、月額388円とそこまで高くない料金になっています。
ただし最低12ヶ月の継続利用が条件になっています。
もし12ヶ月以内で退会したら、残りの月額料金を支払わないといけないのでそこは注意しましょう!
リーグ戦直前の試合も配信されているのでリーグ戦以外でも楽しめます。
*視聴方法*
視聴するには登録が必要なので、必要事項を記入、番組契約を行います。
番組は「東京六大学野球オフィシャルTV BIG6 BASEBALL」と「GLOBAL INSIDE」があるので、
「東京六大学野球オフィシャルTV BIG6 BASEBALL」にチェックしましょう。
月支払い388円はカード払いのみになっていますのでカード情報を登録して完了です。
スカイA
スカイAを見るには、「スカパー」で見る方法と「J:COM」でみる方法があります。
*スカパー視聴方法*
テレビで「CS161」が見れるか確認して見れたら、スカパー加入手続きができますが、映らない場合はCS対応レコーダー、アンテナが必要になります。
料金は、「スカイA」のみで他はいらないという方は月額1100円+基本料金390円(税別)となります。
*J:CMO視聴方法*
申込みをして配線工事等があるので視聴できるまでに4日かかります。
チャンネルもたくさんあリますが、やや料金が高いですがスカイA以外でも映画やアニメ、音楽なども見れます。
関連記事 2020東京六大学野球春季リーグ戦日程・結果速報!注目選手・優勝候補予想も
まとめ
今回東京六大学野球リーグ戦のテレビ中継があるのか、無料配信や見逃し配信があるのか調べてみましたがいかがだったでしょうか。
見逃し配信で東京六大学野球のみをみたい方は、オフィシャルTVだと料金も安く、いつでも何度でも繰り返し見れておすすめですよ!
ネット配信でも無料で「SPORTS BULL」と「AbemaTV」で生配信されていますので、試合当日会場に行けない方で当日ネットでみれる方は視聴されるといいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
[…] […]