2021イオンのおすすめ食品福袋まとめ!中身ネタバレや販売いつからいつまでかや予約できるかも調査

こんにちは satoyuriです。

 

毎年いろんな福袋がたくさん出ています。

今年はどんな福袋を買おうかと悩んでる人。

すでに決めている人。

またこの機会にお得に買い換えたい人も。

 

イオンの食品福袋といっても種類がたくさんあるので、誰でも日頃から使っているようなものや

買ってみたかったけどまだ買ったことがないものを福袋でお得にゲットしましょう!

 

そこでここでは、おすすめの食品福袋や中身ネタバレ、販売期間や予約ができるのかについて解説していきますのでごらんください。

 

 

 

2021イオンのおすすめ食品福袋まとめ!中身ネタバレや販売いつからいつまでかや予約できるかも調査

イオンのおすすめ食品福袋を紹介します。

中身ネタバレや販売期間、予約できるのかをみていきましょう。

 

2021イオン食品福袋販売期間

イオンの食品福袋の情報はまだ出ていませんが、昨年をみてみると2019年12月27日頃から販売が始まっていました。

お正月からの販売開始ではなく、年末から福袋が販売されていましたので2021年も昨年同様に年末の12月27日前後からになりそうですね。

 

福袋というと店頭販売は1月1日営業開始日と思いがちですが、イオンの食品福袋は年末頃から始まるようなので年末の買い物のついでに買ってみるのもいいですね。

 

アマノフーズ福袋 1,000円

お手軽にお湯を注いで「はい完成!」って感じで、寒いときはスープやお味噌汁で体が温まりますよね!

 

たまごズープ、みそ汁や減塩のお味噌汁も入っています。

始めて食べる方もお試しできるし、この値段だったらついつい買っちゃいますね(笑)

 

UCCドリップコーヒーアソートお楽しみ袋 1,000円

コーヒー好きな方にはいいですね。

こだわりのメーカーがあれば別ですが、UCCコーヒーも美味しいし癒やされますね。

 

ふりかけ三姉妹(ゆかり、かおり、あかり)入り三島のお楽しみ袋

お弁当には、必需品的なふりかけ。

ゆかりもおかかも美味しい!

 

運がいいと1,000円の福袋が600円で購入できる。めちゃラッキー!

 

創味食品セットお楽しみ袋 1,000円

だしセットのようなものですね。

これは重宝しますよ!

いつも調理するときに欠かせないものですもんね。

 

 

日清シスコシリアル福袋 1,000円

シリアル1袋600円ぐらいするから、これだけ入って1,000円はとってもお得!

 

朝ごはんをシリアルにしてダイエット!できるかなぁ〜

 

 

 

丸美屋お楽しみ袋 1,000円

丸美屋の「のりたま」美味しいですよね。

ふりかけや混ぜ込みわかめ、炊き込みご飯の素が全部で11点入って1,000円。

お弁当のお供やおにぎり作るときには重宝しますね!

 

 

 

お茶福袋 1,000円

寒いこの時期は毎日お茶入れるから助かりますね。

 

玄米茶、ほうじ茶、烏龍茶、麦茶、粉末緑茶など6点入って1,000円は買いですね!

 

マイサイズお楽しみ袋 1,000円

休日にちょっとは家事休みたいときってありませんか?

そんなときこれがあるといいですね。

 

7種類✕2個、計14個 1個あたり78円ですよ〜 これはめちゃお買い得!

カレー、ハヤシ、チーズリゾット、中華丼、和風カレー、バターチキン、親子丼の7種類です。

 

2021イオン食品福袋販売期間

イオンの食品福袋の情報はまだ出ていませんが、昨年をみてみると2019年12月27日頃から販売が始まっていました。

お正月からの販売開始ではなく、年末から福袋が販売されていましたので2021年も昨年同様に年末の12月27日前後からになりそうですね。

 

福袋というと店頭販売は1月1日営業開始日と思いがちですが、イオンの食品福袋は年末頃から始まるようなので年末の買い物のついでに買ってみるのもいいですね。

 

イオン食品福袋は予約できる?

イオン食品福袋の予約販売はありません。

イオンオンラインショップで福袋の予約販売がされていますが、食品以外のメンズ・レディース・

キッズ・ベビー・キッチン・コスメやバックが12月16日まで予約が受付されています。

 

食品福袋は12月末頃から店頭販売されると予想されますので、お正月の買い物に行かれた際に見かけたりするかもですね。

 

楽天市場で購入できるコスパがいい食品福袋まとめ

お手頃価格の食品福袋を紹介します。

 

高砂食品福袋

冬のはじめましてセット 8食入 3,000円

 

*セット内容*

・青森鍋焼きうどん、みそ味鍋うどん、天ぷらそば、青森しじみラーメン

・青森味噌カレーラーメン(2食)、十和田バラ焼きうどん(2食)

寒い時期の鍋焼きうどんは、体があったまるからいいですね!

 

馬刺し専門店の福袋

専門店だからできるこの価格! 美味しくいただけます。

馬刺し お歳暮 福袋 2021 7人前 5,999円

 

*セット内容*

【熊本馬刺し赤身セット150g(約3人前)】赤身馬刺し(約50g)3パック

【熊本馬刺し3種食べ比べセット200g(約4人前)】
・赤身馬刺し(約50g)2パック
・霜降り(中トロ)馬刺し(約50g)1パック
・たてがみ刺し(約50g)1パック
・専用醤油80ml

馬刺しのいろいろな部位があり、食べ比べができて美味しいですよ。

 

まとめ

今回は「2021イオンのおすすめ食品福袋まとめ!中身ネタバレや販売いつからいつまでかや予約できるかも調査」について紹介しました。

 

イオンは元旦から営業しているので、福袋目当てにお買い物に行く方も多いですよね。

イオン公式サイトでも福袋の予約販売がありましたが、食品福袋はありません。

元旦の営業開始から初売りと同時に福袋の販売が昨年もありましたので、2021年も元旦から食品福袋の販売があると思われます。

 

日頃よく使っているものがお得に買えるので、思わずいろいろ買ってしまいそう(笑)

コロナのことも気になるので、密にならないように予防をしっかりして出かけられてください。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント