こんにちは satoyuriです。
You Tubeで急上昇しているDaisuke Miyazakの動画では、家庭で育てられる野菜の植え方などを
詳しく動画で配信されています。
広めのベランダだったら数種類のプランターで野菜を育てたりできますよね。
動画ではプランターや袋栽培できる野菜の育て方を動画で詳しく説明されているので自分でもで
きそうな気になってしまいます。
今年チャレンジしてみたくなってきました(笑)
YouTuberでの年収だったり、家族も野菜など育てているのか気になりますね。
そこでここでは
- Daisuke Miyazakiの年齢や学歴・経歴などのプロフィール
- Daisuke Miyazakiの年収は?
- Daisuke Miyazaki家族や同棲相手は?
といった内容で書いていきますので最後までごらんください!
目次
Daisuke Miyazakiの年齢や学歴・経歴プロフィール!
宮崎大輔さんの年齢や経歴など調べてみました。
生年月日 1988年生まれ
年齢 32歳
出身地 長野県飯田市
大学 信州大学大学院
経歴 大学卒業後海外青年協力隊に入った。
任期(2年)終了後事業を初めて現在農業コンサル企業を経営
高校はどの高校を卒業したのか情報がありませんが、地元の長野県飯田市周辺の高校を調べてみました。
・飯田OIDE長姫高等学校
・飯田風越高等学校
・飯田高等学校
・下伊那農業高等学校
・阿智高等学校
・長野県松川高等学校
農業に興味があったということなので、もしかすると下伊那農業高等学校卒業されているかもしれませんね。
大学も実家が兼業農家でりんご農家だったらしく、農業に興味があり信州大学農学部、信州大学大学院農学研究科で、イチゴの研究をして農学修士号を取得されています。
最初は実家がリンゴ農家ということもあってリンゴの研究をしようと思っていたそうですが、研究室にこもりっきりで研究をしていようで、いちごの研究は現場での研究が主だったらしくいちごの研究をすることになったそうです。
なのでいちごにはとても詳しいということですね!
いちごの動画もあり、いちごから種をとって育てていくんですね。
ピンセットで一粒ずつとっていますが根気がいる作業ですね(笑)
大学院生の時、知り合った方に青年海外協力隊になりたいという方がいてそこで初めて協力隊のことを知ったそうです。
大学生の頃にインドに一人旅に行き、海外のおもしろさを実感して青年海外協力隊に入りたい気持ちが膨らみ、決めてとなったのが下記で語られています。
基本的に、都会より田舎が好きなんですね。大学生時代に知り合った方の影響で、地域おこし協力隊になりたいなって思っていたくらいで。
でも考えてみたら、地域おこし協力隊より青年海外協力隊のほうが、人も物ももっと少ない田舎で活動するんじゃないかって思ったんです。仕事内容も、地域おこし協力隊の海外版のようだと思うと、より興味が出てきて
青年海外協力隊を経て起業されていますが、実は両親から「農家にだけはなるな」と言われていてこともあって、「農業をきちんとビジネスとしてお金を稼げるようなものにしなければ」という思いがあっての現在の会社経営に至っています。
Daisuke Miyazakiの年収は?
2014年からYou Tubeを初めて現在の登録者数は49300人 動画再生数4,940,918回です。
調べてみると1日平均 2,577円~41,557円
これから考えると月収 77,310円~1,246,710円 年収 927,720 円~14,960,520円となります。
だんだん人気が出てきているので年収もそれに合わせて伸びてきていますね。
このほかにも会社経営されているのでその収益も入るのでもう少し年収はあると思われます。
[quads id=2]
Daisuke Miyazaki家族や同棲相手は?
家族を見ていくとご両親が兼業農家で周辺では同じようにリンゴ農家が多かったそうです。
またお兄さんがいらっしゃるようで「次男なので自由にさせてもらっていた」というコメントがありました。
2人兄弟というのがわかりましたが、下に弟や妹がいるという情報は出ていないので二人兄弟なのかもしれません。
いろいろSNSされていますが、下記のTwitterをよく見てみると、同棲中の方がいらっしゃるようです。
そこには「 yuri_kaaaさん同棲中」とあります。
yuri_kaaaさんはインスタやTwitterもされています。
インスタの画像ですがきれいですね。
肌も透明感があって、色白で着物が好きなのか着物で映ってる画像も多いです。
カメラが好きなのか写真が風景から人物、夜景など多岐にわたってインスタにあげてあります。
携帯でもうまく撮れないのでどうしたらうまく撮れるのか知りたいです(笑)
着物姿はやっぱりきれいですね。
でもフイルムカメラを始めたのは2020年4月からなんですね。
お仕事など何をされているのか情報がまだ出ていなくてわかりませんが、今後わかり次第追記します。
まとめ
今回はYouTubeで急上昇しているDaisuke Miyazakiさんのプロフィールや家族、同棲している彼女について書いてきました。
家庭菜園でいろんな野菜が作れて、虫の駆除の方法などの動画もあるので参考にしてまだしたことない方は、この動画を見ながらチャレンジしてみるといいですよ!
すでに家庭菜園されている方もこんな野菜もできるの?とか虫の駆除方法もあるので参考になることがたくさんあります!
トマトは子どもが小学校で栽培して夏休みに入るとき持って帰ってきたことがありましたが、なかなか毎日のお世話ができず、枯らしてしまった経験があるので・・・
簡単に出来そうなものを選んでベランダ栽培をやってみようと思います。
子どもさんと一緒に育っていく過程やお世話を一緒にしていくのもいいですね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント